×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エレガントハーブを購入しました。お風呂あがりに使用しましたが、べたつかず、香りも思ったほどきつくなく、やさしい香りでとても気に入りました。私は少し涼しくなってくると、手足が乾燥して粉がふいたような状態になってしまいます。乳液などを塗って乾燥を防ぐケアが欠かせないのですが、かといってべたつくのもきらいなので、良かったです。
ただ、やはり少し高価なので、毎日は使えないかな~と思っています。市販のボディミルクで気に入っているものがあるので、これは休日などにゆっくりマッサージしながら、ちょっと優雅な気分で使っていこうかなと思っています。
(神奈川県・NAOさん 40代 女性)
9月26日から発送開始した、「スロワージュ2011年秋冬号」カタログ。
そこでデビューした新商品「バオバブボディオイル 千樹香」。
さっそく、使用者から感想の投稿がありました!
あくまで個人の感想ですが……ご紹介させていただきました。
きつすぎないほどよい香りは、「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のスパプロデュースを務めるアロマセラピスト・リフレクソロジストの八反田敦子さんによるものです。
フローラル系の香りというと、モワッと匂うものもありますが、これはゼラニウムやラベンダーがやさしく香ります。
柑橘系の「スウィートシトラス」も爽やかすぎずマイルドな香りに仕上がっています。
確かに安くはありませんが、気になる方はぜひ一度お試しいただけるとうれしいです。
「バオバブボディオイル 千樹香」の詳しいページへ。
(タナカ)
ただ、やはり少し高価なので、毎日は使えないかな~と思っています。市販のボディミルクで気に入っているものがあるので、これは休日などにゆっくりマッサージしながら、ちょっと優雅な気分で使っていこうかなと思っています。
(神奈川県・NAOさん 40代 女性)
9月26日から発送開始した、「スロワージュ2011年秋冬号」カタログ。
そこでデビューした新商品「バオバブボディオイル 千樹香」。
さっそく、使用者から感想の投稿がありました!
あくまで個人の感想ですが……ご紹介させていただきました。
きつすぎないほどよい香りは、「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のスパプロデュースを務めるアロマセラピスト・リフレクソロジストの八反田敦子さんによるものです。
フローラル系の香りというと、モワッと匂うものもありますが、これはゼラニウムやラベンダーがやさしく香ります。
柑橘系の「スウィートシトラス」も爽やかすぎずマイルドな香りに仕上がっています。
確かに安くはありませんが、気になる方はぜひ一度お試しいただけるとうれしいです。
「バオバブボディオイル 千樹香」の詳しいページへ。
(タナカ)
PR
この土日に東京・汐留にある「パークホテル東京」のレディースプランに行ってきました。
足のリンパマッサージ55分つきです。
ふだん、湯船に浸かった際やお風呂上がりに足マッサージをしていますが、やはりプロは力強さが違いますね。
太もも側面の痛いこと……。
しかし、やってもらったあとは足が軽くなりました。
マッサージ、頻繁に通いたいところですが、現実はそうもいかないですね。
というわけで、ふだんは「バオバブボディオイル 千樹香」でうっとりしています。
実はこれ、「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のスパで採用されているアロマボディオイルなのです。
自宅で贅沢気分を味わいたい……という人におすすめです。
(タナカ)
足のリンパマッサージ55分つきです。
ふだん、湯船に浸かった際やお風呂上がりに足マッサージをしていますが、やはりプロは力強さが違いますね。
太もも側面の痛いこと……。
しかし、やってもらったあとは足が軽くなりました。
マッサージ、頻繁に通いたいところですが、現実はそうもいかないですね。
というわけで、ふだんは「バオバブボディオイル 千樹香」でうっとりしています。
実はこれ、「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のスパで採用されているアロマボディオイルなのです。
自宅で贅沢気分を味わいたい……という人におすすめです。
(タナカ)
東京は台風15号を境に急に秋めいてきて、空気の乾燥が気になり始めました。
目元の乾きから始まって、今朝は髪にドライヤーをあてていて静電気が起こり、乾燥を実感しました。
皆さんはどの部分から乾燥を感じ始めていますか?
やはり、目元や口元でしょうか?
顔の保湿も大事ですが、怠ってはならないのが体の保湿。
まだ気温が高めだからと高をくくっていると、冬本番に膝や脛、肘が粉を吹いてしまうことに……。
今からしっかりケアしたいですね。
この秋冬のボディケア新商品での一押しは、「バオバブボディオイル千樹香(せんじゅこう)」。
なんとこれ、あの高級ホテル「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のスパのボディトリートメントで採用されている逸品を特別に販売させていただけることになったのです。
乾燥対策ができるだけでなく、アロマがほんのり香ってすてきな気持ちにもなれちゃうんです。
オイル、香りの調合は、「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のスパプロデュースを務めるアロマセラピスト・リフレクソロジストの八反田敦子さんによるものです。
香りは2種類。
やさしい柑橘系の香りの「スウィートシトラス」と甘すぎないフローラル系の香りの「エレガントハーブ」があります。
ご自宅で高級スパに瞬間トリップ! したい方はぜひ一度お試しください。
(タナカ)
目元の乾きから始まって、今朝は髪にドライヤーをあてていて静電気が起こり、乾燥を実感しました。
皆さんはどの部分から乾燥を感じ始めていますか?
やはり、目元や口元でしょうか?
顔の保湿も大事ですが、怠ってはならないのが体の保湿。
まだ気温が高めだからと高をくくっていると、冬本番に膝や脛、肘が粉を吹いてしまうことに……。
今からしっかりケアしたいですね。
この秋冬のボディケア新商品での一押しは、「バオバブボディオイル千樹香(せんじゅこう)」。
なんとこれ、あの高級ホテル「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のスパのボディトリートメントで採用されている逸品を特別に販売させていただけることになったのです。
乾燥対策ができるだけでなく、アロマがほんのり香ってすてきな気持ちにもなれちゃうんです。
オイル、香りの調合は、「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のスパプロデュースを務めるアロマセラピスト・リフレクソロジストの八反田敦子さんによるものです。
香りは2種類。
やさしい柑橘系の香りの「スウィートシトラス」と甘すぎないフローラル系の香りの「エレガントハーブ」があります。
ご自宅で高級スパに瞬間トリップ! したい方はぜひ一度お試しください。
(タナカ)
現在、来年夏の新商品を開発中です。
部内でもいろんな商品を試しているのですが、使い方や好みなど、それぞれ違っておもしろいです。
今日の話題は、ハンドクリームを夏でも使うかどうか。
私は年中会社の引き出しに常備していて、ランチのあとに塗るのが習慣になっています。
家では、掃除のあとに塗ることが多いです。
しかし、夏はハンドクリームは一切使わない派もいて……。
塗る頻度は冬より減りますが、年中使うのが当たり前だと思っていたので驚きです。
スロワージュの「ひまわりハンドクリーム うるう花」は、発売から8年になる商品。
お得な3本組も人気なので、年中使う派が多いのかもしれません。
(タナカ)
部内でもいろんな商品を試しているのですが、使い方や好みなど、それぞれ違っておもしろいです。
今日の話題は、ハンドクリームを夏でも使うかどうか。
私は年中会社の引き出しに常備していて、ランチのあとに塗るのが習慣になっています。
家では、掃除のあとに塗ることが多いです。
しかし、夏はハンドクリームは一切使わない派もいて……。
塗る頻度は冬より減りますが、年中使うのが当たり前だと思っていたので驚きです。
スロワージュの「ひまわりハンドクリーム うるう花」は、発売から8年になる商品。
お得な3本組も人気なので、年中使う派が多いのかもしれません。
(タナカ)
・・連日暑いですね・・
ちょっと外に出るだけで、汗ばんでしまいます。
そのせいか、デコルテあたりに細かいアセモのようなものが
プツプツと出来るようになってしまいました。
そこで、どうにか治したい!!と試してみたところ、良かったのは、
かかと用石鹸「草つるり」の石鹸をよーく泡立てて洗うこと。
かかと用の石鹸を!?と思うかもしれませんが・・
それが、とてもいい感じなんです。
この石鹸には細かく砕かれたくるみ微粒子がギッシリ詰まっているのですが、この微粒子(スクラブ)が汚れや余分な皮脂を優しく掻き出してくれるようなのです。さらに、殺菌効果のあるとされるティーツリー油やプロポリスエキス、チャ葉エキスなども入っているので、肌を清潔にしてくれます。保湿成分であるローズマリーやセージエキスも入っているので、洗い上がりは驚くほどしっとり、スベスベです。
本来はかかと用なのですが、かかとだけでは勿体無い・・と思い、
書かせていただきました。
肘や膝裏を洗うのにもいいですよ!!
かかと用に1つ、ボディ用に1つ、バースルームに常備いただければ、この季節、重宝すると思います。
気になる方は是非お試しください★★
(スクラブの摩擦を低減するため、石鹸をよーーく泡立てて使ってくださいね)
(アマミヤ)
ちょっと外に出るだけで、汗ばんでしまいます。
そのせいか、デコルテあたりに細かいアセモのようなものが
プツプツと出来るようになってしまいました。
そこで、どうにか治したい!!と試してみたところ、良かったのは、
かかと用石鹸「草つるり」の石鹸をよーく泡立てて洗うこと。
かかと用の石鹸を!?と思うかもしれませんが・・
それが、とてもいい感じなんです。
この石鹸には細かく砕かれたくるみ微粒子がギッシリ詰まっているのですが、この微粒子(スクラブ)が汚れや余分な皮脂を優しく掻き出してくれるようなのです。さらに、殺菌効果のあるとされるティーツリー油やプロポリスエキス、チャ葉エキスなども入っているので、肌を清潔にしてくれます。保湿成分であるローズマリーやセージエキスも入っているので、洗い上がりは驚くほどしっとり、スベスベです。
本来はかかと用なのですが、かかとだけでは勿体無い・・と思い、
書かせていただきました。
肘や膝裏を洗うのにもいいですよ!!
かかと用に1つ、ボディ用に1つ、バースルームに常備いただければ、この季節、重宝すると思います。
気になる方は是非お試しください★★
(スクラブの摩擦を低減するため、石鹸をよーーく泡立てて使ってくださいね)
(アマミヤ)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
Facebook
最新コメント
最新記事
(02/17)
(02/05)
(01/28)
(01/11)
(01/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
スロワージュ編集部
年齢:
14
HP:
性別:
女性
誕生日:
2010/10/12
職業:
スロワージュ化粧品の開発とカタログ編集
趣味:
ナチュラルビューティの追求
自己紹介:
通販生活のコスメブランド、Slowage(スロワージュ)。「天然由来成分」「非石油系処方」にこだわってメーカートップアイテムをそろえています。
スキンケア商品、メイクアップ商品、ヘアケア商品……すべてカタログ、ネットで注文できます。カタログのご購読はお電話にてお申込みください。
フリーダイヤル:0120-154-533
携帯電話・PHSからもつながります。
スキンケア商品、メイクアップ商品、ヘアケア商品……すべてカタログ、ネットで注文できます。カタログのご購読はお電話にてお申込みください。
フリーダイヤル:0120-154-533
携帯電話・PHSからもつながります。
ブログ内検索
最古記事
(04/28)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
(04/29)
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析