忍者ブログ
通販生活のコスメマガジン[スロワージュ]ブログ
株式会社カタログハウスが発行するコスメ通販マガジン「Slowage(スロワージュ)」編集部の公式ブログです。商品情報やお得な情報をお知らせします。ときどき部員が美容情報や日々のこぼれ話などを綴ります。
カタログハウスのwebサイトへ
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日よりスロワージュ夏号リリースです。
これまでにslowageコスメをお使いくださっている皆様方に
順次発送中ですのでお待ちくださいませ☆彡


シミシワをよせつけないUVコスメほか
夏悩み解決の実力派新商品7点デビューです。

これから順番に詳しく商品情報をご紹介していきます。


ずばり、色白美人になれる1冊「スロワージュ夏号」
ぜひお楽しみに♪

(ヨシカワ)
PR
4月になりましたね。
今日から消費増税……ときどき行っている韓国料理店のランチが30円値上がりしていました。

カタログハウスでも本日から8%の税率を適用させていただいています。

スロワージュサイトからお申込み時の税込金額は、商品詳細ページ、ショッピングカート、「商品ご注文の確認」メールにてご確認いただけます。

ちなみに……カタログハウスの店(東京店・大阪店)では、4月6日(日)まで、春のダブルポイントキャンペーンを行っています。
お近くにお住まいの方は、お店で買われると増税後でもちょっとお得な気分を味わえます。

なお、4月2日(水)は定休日ですので、ご注意ください。

カタログハウスの店春のダブルポイントキャンペーン

(タナカ)
3月が終わりますね。
カタログハウスは棚卸です。

それに伴い、カタログハウスの店は東京店、大阪店ともに本日臨時休業になります。
増税前日にお買い物をしようと思われていた方には申し訳ありません……。

ネットでしたら、本日20時までご購入できますので、お求めのものがありましたら、スロワージュサイトからお願いいたします。



(タナカ)
あと4日。4月1日より消費税8%へと変更させていただきます。

ウェブサイトは下記のように3月31日20時までのご利用とさせていただきます。

なお、3月31日月曜の電話によるご注文は
通常受付終了時間19時までとさせていただきます。


昨日は春のような温かさでしたが
今日は細かい霧のような雨模様の東京です。

昨日、4月14日より新発売となる
新商品の工場での初回充填立ち合いに行ってきました。

新商品製造は温度管理や充填スピード、取説の入れ方など
実際に流してみてわかることがあるため
とても慎重な作業になります。
充填ライン担当の方々が全員集中してキズや割れがないこと、
封入モレがないこと、充填量がばらついていないこと・・・・山ほどの
チェック項目に目を凝らします。

昨日充填の商品新商品、
これまでの商品の中で一番手間がかかっているかもしれません。
とにかく繊細で細かいチェックが必要。
品質や性能はは問題がないのに
はじかれる商品が多いこと。
これが石油系成分を使っていいならここまで困難ではないのですが
slowageコスメは非石油系がお客様とのお約束。
充填時のバルクや容器そのものの1-2度の細かな温度管理が必須で
職人技が要求されます。

製造現場の皆様の気持ちものせて
4月14日発刊予定のスロワージュ夏号では
渾身の新商品7点デビューします♪
お楽しみに。
(ヨシカワ)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Facebook
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
スロワージュ編集部
年齢:
14
性別:
女性
誕生日:
2010/10/12
職業:
スロワージュ化粧品の開発とカタログ編集
趣味:
ナチュラルビューティの追求
自己紹介:
通販生活のコスメブランド、Slowage(スロワージュ)。「天然由来成分」「非石油系処方」にこだわってメーカートップアイテムをそろえています。
スキンケア商品、メイクアップ商品、ヘアケア商品……すべてカタログ、ネットで注文できます。カタログのご購読はお電話にてお申込みください。

フリーダイヤル:0120-154-533
携帯電話・PHSからもつながります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
Copyright (c) 通販生活のコスメマガジン「Slowage(スロワージュ)」ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ [PR]